さて、だんだん春らしくなってきましたね。

山の斜面に福寿草が顔を出していました。

「春眠暁を覚えず」

とはよく言ったものですね。

陽気に誘われとても眠い友北@です。



まあ、オイラの場合、眠いのは

「睡眠時無呼吸症候群」

の疑いの方が強いんですが。





さて、



今日は音楽について。



人間の感情の高まりというのは、

音楽によってものすごく左右されますね。



悲しい場面なんかで音楽があるのと無いのとでは、

感じ方が全然違います。

人間は音楽にも感情移入するわけです。

ですから、同じ音楽でも人によって感じ方は微妙に違うわけです。



また、曲ではなく、歌詞に感情移入することもあります。

最近はスマップの新曲の歌詞がよく取り上げられてますね。

とってもいい曲だと思います。

作詞作曲を手がけた槇原敬之さんの音楽は心にぐっと来ますね。



さて、そんな音楽というジャンルの中に、

『インストルメンタル』というものがありますね。

いわゆる曲のみで歌詞が入っていないやつです。



最近のCDの3曲目には必ず入ってたりしますね。

いわゆるカラオケバージョンです。



そのほかにも、

アレンジしたバージョン
なんかがあって、

よくドラマの主題歌がアレンジされて、

歌詞の無い挿入歌として劇中に登場したりしますね。



曲のアレンジの仕方によっては、

同じ曲のはずなのに、悲しかったり勇気が出たり。

音楽って不思議ですね。



そんなインストルメンタルですが、



昨日、ハイパー●ート上磯店で聞いたヤツは理解に苦しみました。











インストルメンタルの

「なんでだろ~」




まったく歌詞がない

「なんでだろ~」

っていったい・・・。








しかも、アレンジで使ってる音源は、

シンセサイザーの

「VOICE」。




微妙に声っぽい。




そうまでするなら、普通にかければいいのに、

と思いました。



もっとも、

「なんでだろ~」

オルゴールバージョンとかなら

微妙に聞いてみたくなりますね。