まさに北海道

うちのサイトの名前、
覚えていただけました?
頭に「遊ぶべ!」ってついてますよね。

これ、方言です。

北海道の一部では
「~だべ」とか、
「~だべさ」とか、
「~するべ」とか、
「べ」をよく使います。

他にも、 「~べや」
と、語りかけたりするバージョンもあります。 

方言でないと表現できない言葉ってのがよくあります。
たとえば、北海道を代表する方言、
「なまら」や「だで」は、
標準語で「とても」と同義ですが、

北海道人は
とても<なまら・だで
という表現で使います。

さらには、
なまら<なんまら
などの最上級形も存在します。

また、函館近郊で使われる「いづい」というのは
気になる<いづい<痛い
という感じです。
「あづましい」なども、
標準語では言い表しにくい言葉の一つです。

そんな北海道の方言に、北海道人は誇りを持っています。
ええ、
それはあらゆる身分、職種を問わずです。
何故なら、北海道人だからです。
一般人だろうが、
国家権力を持つものであろうが、
北海道知事だろうが、
全員です。

その証拠をお見せしましょう。

文字部分拡大します


はい。

この看板、設置したのは、
警察署です。

当然、看板設置にあたり、会議等がもたれたはずですね。

「えー、例の道路の看板設置に関しての会議を始めます。なにかご意見は。」
「課長、<危ないベアー>でどうでしょう。」
「ほう、それで事故率の低減が見込めるのかね。」
「ええ、そりゃもう。」
「よし、ではその方向で。」

・・・・。
平和な町ですね。
みなさん、平和な地域、道南へぜひお越しください。

ちなみに、この看板、
夜になると


ホラーかよ!
そこだけ反射材使っても、「ベアー」かどうかわからないし。

雪男か、ふすま(妖怪)みたいでしょ。

『まさに北海道』へのコメント

  1. 名前:町民1 投稿日:2011/12/18(日) 00:31:40 ID:86a9536d2 返信

    昔、自転車での旅人がこの看板を見て「ここは熊出るんですか?」と真顔で聞かれました。
    交通事故啓発の看板ですが、確かに勘違いされるかもしれないです・・・。

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2011/12/18(日) 10:35:45 ID:2b72c41d1

      町民1さん、コメントありがとうございます。

      (;゜ロ゜)ハッ
      確かに「熊に気をつけて」と注意している看板に思えますね。
      看板と言葉のインパクトが強すぎて、その可能性について気づいていませんでした。

      この看板、残念ながらもう元の場所にはありませんよね?
      大好きだったのに(´・ω・`)

  2. 名前:町民1 投稿日:2012/01/01(日) 22:22:45 ID:6a5502fca 返信

    明けましておめでとうございます。町民1です。
    熊の看板は健在です。夏場は草に埋もれて見えづらいですが、現在は冬、バッチリと両手広げて威嚇しています。

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2012/01/02(月) 19:10:09 ID:1a2bca633

      あけましておめでとうございます。
      うおおお!なんと!そうでしたか!
      最近夏場にしか通ってなかったもので、気づかなかったのですね。私のバカバカ。
      教えてくださってありがとうございます!