⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

とか

おもしろ画像

やっぱり食べるために生きてるよね♪
友北@ななめしです。
さて、
気がつけば7月。
今年はオリンピックの年ですが、
ガソリン高騰とかでもう何が何だか。
なんでも、産油国の出し渋りやら、
オイルファンドのマネーゲームやら、
中国やらインドやらの新興国の台頭やら、
さまざまな要因が重なりあってるみたいですが。
そういえば、オリンピックも中国さんですね。
中国さんとの関係といえば、
パンダのレンタル料なんかで物議をかもし出したりしてましたよね。
まぁ難しいことは別にして、
民間レベルだとこんなもんでいいのではないでしょうか。
パンダ焼

パンダ焼きとか
とか、って。
パンダ焼き自体謎なのに、
とか、って。
民家のようなたたずまいに謎の「パンダ焼きとか
そういうわけで、気になるので、ねりこ@嫁が突撃取材してきました。
パンダ焼メニュー

メニュー。
とりあえず、店の外から確認できるメニューは5種類!
これが、とか、か!
あんパンダって一体何なんだ!
まさか、アンパンじゃないだろうな!
まぁ、
5種類しか焼かないパン屋さんだとしたら
それはそれで漢(おとこ)だが。

行け行けねりこ@嫁!謎を解き放て!
ねりこ「ゴメン、これ以上ムリ。」
何を言う!この根性無しめ!!
ねりこ「だって、コック帽のご主人らしき人が中で机に突っ伏して寝てるんだもん。」
・・・・。
確かにそれはムリだ!
忍びなくて写真も取れませんでした。
(本当は奥のほうで奥様らしき人がこっち見てた。)
そういうわけで、近日突撃取材してきます。

コメント

  1. 匿名 より:

    とかはぱんだ焼き以外に奥さんが手作りで売っている物のことを指すんじゃなかったかな?

    • ねりこ@ななめし より:

      なるほど!ここへきて新情報ですね。ありがとうございます。
      なかなかそちら方面に行けずにいます。
      いつか確かめたいとは思っているのですが・・・。

タイトルとURLをコピーしました