⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

鹿部町

函館・道南の観光スポット

大沼第一発電所・第二発電所・第三発電所

大沼第一発電所明治39(1906)年に設立された渡島水電株式会社が、鹿部町折戸川上流に明治41(1908)年に完成させた、旧大沼第一発電所です。土木学会近代土木遺産となっています。折戸川は大沼から流れ出ていますが、その川の水を用いて1000...
0
函館・道南の日帰り温泉

間歇泉公園横 無料温泉取水所:鹿部町

※現在撤去されているようです。間歇泉公園のすぐ隣にある三角形の温室のすぐそばに、激熱の温泉が湧いている。観光客は間歇泉公園に行くものの、こちらを見る人は少ない。大地の息吹を感じられるので、こちらも是非見てもらいたい。
0
函館・道南の観光スポット

ひょうたん沼公園

ひょうたん沼は、その名の通りひょうたんの形をした、鹿部町出来澗岬の真ん中に広がる、湿地性の沼です。周囲には沼を一周できる散策路や多目的広場、きれいなトイレ、バーベキューもできるあずまやなどがあり、家族でお出かけするのがぴったりな公園です。季...
0
函館・道南の観光スポット

三味線滝

昭和4年の駒ケ岳噴火によって、周辺の景色が壊れてしまったそうですが、岩を流れ落ちる清流が三味線の音色に聞こえることから、この名がついたとも、三味線の糸に見えたからとも言われています。また、快晴の日にはこの場所から羊蹄山、昭和新山、有珠山を望...
0