⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

年末進行でちょっと帰宅時間遅めの友北@ななめしなですが。
今日は家庭教育について。
世のお母ちゃま お父ちゃま 保護者の皆ちゃま。
家庭教育しっかりしなくちゃダメですよ。
我が家では、色々なものに感謝するという気持ちから、
色々なものに敬称付けしています。
例えば、「今日は生協さんに行ってくるよ」とか、「テレビさん消して」とかです。
これって大切なことだと思うのです。
で、最近・・・
ウチの2歳の息子ですが。
『ほら!アッガイさん!見て!ほら!』
と言って
ガンダムのアッガイ
のマネをするのがお気に入りなんです。
余談ですが、先日息子が叫んでました。
「じーーーーく 
じおん!!」

(;´Д`)
ちなみに、
娘はガンダムのプラモデルや食玩オマケなどを使って
ママゴトしてます。
「はい、ガンダムさん、
ごはん出来ましたよ~。
残さずたべるんですよ~。」

(;´Д`)
どこで間違ったんだろう・・・。

コメント

  1. なりたり より:

    どこも間違っていないと思ったのは俺だけか?

  2. You5 より:

    うーん・・・・
    小さいうちにガンダムを教えていることかな?
    そのうち子供に何でこんな事したの!って怒ったら
    「坊やだからさ」って言われるぞ?

タイトルとURLをコピーしました