いちれつらっぱ だと思ってたんだよ。~日露戦争数え歌とか~

CA390120
Creative Commons License photo credit: jarumcaster

(画像は横須賀にある東郷平八郎氏の銅像)

私が小さい頃、お手玉で遊んでくれた母が歌っていた数え歌があるんですよ。

ちょっと気になって検索したらわんさか出てきました。

やっぱりみなさん気になってたんですね。


いちれつらっぱ はれつして

日露戦争 はじまった

さっさと逃げるは ロシアの兵

しんでもつくすは 日本の兵

五万の兵を ひきつれて

六人残して 皆殺し

七月八日の 戦いは

ハルビンまでも せめよせて

クロバトキンの 首をとり

とうに東郷 万々歳


と、うちの母は歌っていました。気になっていたので、実家に出かけて母に直接確認済みです(笑)

しかしですね、ところどころ言葉が異なるいろいろなバージョンがあるようです。

1行目は「いちれつだんぱん」「いちれつらんぱん」が本来の言葉らしいですね。

詳細は、「まりつき歌(いちれつだんぱん)」のページをどうぞ。

これはもちろん日露戦争のことを歌ったものですが、うちの母はぎりぎり戦後生まれです。

そう、母の母から受け継がれてきた歌なのですね。

母の故郷は江差町です。でも、検索するとわかりますが全国的にこの歌が歌われていたようなのですよ。

これってすごいと思いませんか?

テレビも無い時代ですよ。

それなのに、全国的にこの歌を日本国中で歌っていたなんて。人伝えで伝播していったのでしょうか・・・?

ちなみに、この続きも母が歌ってくれまして、数え歌の11からは何故か日露戦争縛りではなくなっていました。

もしかしたら、他の数え歌と組み合わされて歌っていたのかもしれませんね。


十一 いちひの墓参り

十二 二宮金次郎

十三 三月 お雛様

十四 四国の金毘羅さん

十五 御前の八重桜


続きが気になるところなのですが、覚えてないわ!と言われてしまいました。

どなたかご存知の方がおりましたら、コメントしてちょ。

全国的に流行ったものではなく、実はある地域限定で流行ったものとかもありますよね?ないですか?

私が小学校時代に地域で流行っていたあるフレーズがあるんですよ。

「はんかくせーもんだもんだよ ティンティンティン」

これは、主に男子がアホなことをした際に、周囲から言われたものと記憶しています。
(注意:はんかくせー とは、北海道弁でアホ・バカなどの意)

ああ、わかってますよ。

「ティンティンティン」が気になっておられるのですね。

大丈夫、それは当たり前の感じ方ですよ。私ったら嫌だわ、こんな言葉に反応してしまうなんて、とかご自分を嫌悪することはありません。ご安心ください。

ここは「チン」ではなく「ティン」です。お間違えなきよう。

短いですが、ちゃんとメロディもあります。

楽譜にもできるのですが、ここは階名だけで表現いたします。

はんかくせー もんだもんだよ てぃんてぃんてぃん

ラ  ラ ラー ラ ド ラ ソラ    ラ   ラ   ラ

このような感じです。

多分イ短調ですかね。

もう一つございましてですね。

「なーんちゃってゴリラー マーントヒヒー」

ちょっとした悪戯をした際や、ホラを吹いたみたいな場面で、悪戯した本人が言う台詞です。
勿論こちらにもメロディがあります。

「#ファー#ファ#ファ#ファミレー ラーララ#ファー」

こちらはニ長調です。

これ、私は函館市内全域で流行っていたものだと思っていたんですよ。

で、大学時代に函館出身者に尋ねてみたところ、ほぼ全員が「知らない!」の一点張りでした。

唯一、同じ小中学校出身の先輩だけ、

「俺、それ知ってるわ。なんか聞いたことある・・・。」

と、半分引かれながら答えてくれました。

誰も知らなくて悔しかったからって、普段あまり話しかけたこと無かったのに、いきなりこんな質問するからだよね。

これこそ、「はんかくせーもんだもんだよ ティンティンティン」だね。(キリッ

もし、これらをご存知なら、私と同じ小・中学校出身かも知れませんね・・・。

というわけで、今日の日記はグダグダのまま終わりたいと思います。

すみませんでした。

これを最後までお読みくださったお優しい方の中で、もしも似た様な事例をご存知なら、恥ずかしがらずにコメントしていってもいいんですよ。

スポンサーリンク

『いちれつらっぱ だと思ってたんだよ。~日露戦争数え歌とか~』へのコメント

  1. 名前:なりたり 投稿日:2012/01/21(土) 10:07:22 ID:e973797fa 返信

    記事の主旨と若干ずれるかもですが、ワタクシ不思議に思ってた歌がありまして…。

    クワイ川のマーチのメロディーで
    「サル、ゴリラ、チンパンジー」
    と歌う替え歌(?)が、全国かなりの広さで通じるんです。
    あれって何キッカケで、ここまで浸透したのかなぁ~…って思ってます。

    北海道では通用しないかしら?(^^;;;

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2012/01/21(土) 10:19:35 ID:5e5657e01

      なりたりさん、コメントありがとうございます!
      「サル、ゴリラ、チンパンジー」!
      言ってた、言ってた!
      高らかに歌いながら登校してました(ノ∀`)アチャー
      北海道ではあの曲が北海道専門雑誌の静止画CMに使われていたような気がします。それが、TVで流れるたびに脳内で歌ったり・・・。

      何きっかけなんでしょうねぇ。ちょっと検索したところでは全然わかりませんでしたが、全国的に浸透していることだけは存分にわかりました(笑)

      そして今、小3の娘に確認したところ、学校で歌ってる人がいたとのこと。確実に次世代に伝わっていっているようですよ。

  2. 名前:あほせぶん 投稿日:2012/01/29(日) 01:18:24 ID:ef88845aa 返信

    よ。今年もよろしく(*´∀`)ノ

    ティンティンティンはわかんないが
    なんちゃってゴリラは金掘小でも存在したことを報告しておくw

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2012/01/29(日) 10:53:43 ID:a5bc77b3d

      こちらこそよろしくだー!素尻いいいいい!

      なんちゃってゴリラ、そうか。金堀でも存在していたのか。
      これは大発見だ!情報ありがとう。
      周辺の小学校での証言も欲しいところですな。
      湯の川、駒場、柏野、本通、南本通など・・・。
      我が母校と金堀が知ってるのに、駒場が知らなかったらちょっとヘンだよね。

  3. 名前:マヨコ 投稿日:2012/01/29(日) 23:50:40 ID:485ec10d0 返信

    こんにちは時々拝見していますがコメントははじめてです。
    わたくしが通っていた八幡小では、それほど広く使われていた記憶はありませんが、
    なんとかマントヒヒは聞いたことがあります。
    でもなんちゃってゴリラと言っていたかはわかりません。違う言葉かも。

    あと、札幌の小学校にも通ったことがあるけどこんな超局地的歌が。。。

    にしやまーめん、パンパン!(手拍子)、にしやまーめん、パンパン!
    にしやまーめんまーめんまーめん、にしやまーめん、パンパン!
    階名にすると
    ソソソドーラ、パンパン!ソソソドーラ、パンパン!
    ソソソドーラドーラドーラ、ソソソドーラ、パンパン!

    クラスに西山君という男子がいて、うわさでは西山ラーメンの社長の息子で、冷やかしの歌が出来たって感じ。歌ってたのは男子たちだけで女子は「まーめん」ってへんなのと思ってたな。

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2012/01/30(月) 07:30:15 ID:619916ba9

      マヨコさん、はじめまして!コメントありがとうございますm(__)m
      八幡小でも「マントヒヒ」が一致ですか~。
      あまり日常生活でマントヒヒと言う場面が思いつかないので、私の学校で流行っていた歌と同じものである可能性は高いのではと思い・・・たいです(笑)

      後述されているにしやまーめんの歌、階名付でのご紹介ありがとうございます。各地にいろいろな歌があるものですねぇ。
      西山くんが噂どおりであったにせよ、そうでなかったにせよ、彼にとっては切ない歌かもしれませんね。
      そして西山ラーメンはおいしいです!(フォローになってない)

      そうそう、こういうのって大体男子が歌いまくるんですよね。一歩引いた位置で女子が見ているという構図。私は歌っていましたけどね、得意気に。・・・・・・あれ?

  4. 名前:もとくん 投稿日:2012/05/03(木) 23:00:39 ID:e318cc9fe 返信

    はじめまして、道南出身です。
    道南から、出てきてもう何十年にもなります。
    道南の情報楽しみにしてます。
     よろしくお願いします。
     熊石出身で、江差育ちです。

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2012/05/04(金) 21:58:34 ID:0573d4e05

      もとくんさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
      私は函館生まれで函館育ちですが、私の母は江差生まれ江差育ちです。
      母からはたくさんの江差弁を学びました。
      一番心に残っている江差弁は、
      「めんどっつにだっこぬかれるぞ!」です(笑)
      あまり頻繁に更新していませんが、今後ともよろしくお願いいたしますね。