函館・道南の日帰り温泉 せせらぎ温泉:北斗市 市営の温泉で混雑に伴い施設を増築、なかなかの広さを持ち、泉質も良い。300円と言う低料金も嬉しい。淡黄色で半透明の湯は露天風呂が高温。また、大野町特産「マルメロジュース」が自販機で売っている。他地域ではなかなか手に入らない。旧大野町時代、同... 2009.12.29 2013.04.04 友北@ななめし 0 函館・道南の日帰り温泉
函館・道南の日帰り温泉 東前温泉しんわの湯:北斗市 オーナーが新鮮なお湯にこだわって作った温泉で、湯量が不足したときに周囲から循環方式を勧められたが、こだわりを貫き新しい温泉を掘り当てた経緯があり、2種類の泉質を楽しめる。設備も最新で寝湯やジャグジーもある。浴槽も2種の泉質ごとに分かれていて... 2009.12.29 2013.04.04 友北@ななめし 0 函館・道南の日帰り温泉
函館・道南の日帰り温泉 湯元花の湯:函館市 函館市石川町にある市内でも新しく、人気がある温泉。造園業者が開いた温泉で、露天風呂の日本庭園などが好評。泉質もよく、設備も素晴らしい。アクセスのしやすさもあいまって人気が高く混雑。内湯は低温ジャグジー湯、高温電気風呂(低周波風呂)、ハーブ湯... 2009.12.29 2013.04.04 友北@ななめし 0 函館・道南の日帰り温泉
函館・道南の日帰り温泉 にしき温泉:函館市 函館の市街地に昔からあった銭湯のような温泉だったが、数年前に改装。最新設備を持つ温泉となり、人気。お湯は一部循環だが、塩素殺菌方式ではなく、医療現場で使われるオゾン・紫外線式殺菌方式だそうだ。露天風呂はかけ流しとのこと(番台の姉さん談)だが... 2009.12.29 2013.04.04 友北@ななめし 0 函館・道南の日帰り温泉
函館・道南の日帰り温泉 山内温泉長生湯:函館市 函館市、湯の川電車道路沿いの市街地に昔からあった温泉旅館兼温泉銭湯だったが、20年程前に旅館は廃業。温泉の営業は続けている。源泉は市所有の温泉井戸で、植物園から配湯されているそうだ(源泉温度は65度)。昭和のノスタルジーを感じられる温泉で、... 2009.12.29 2013.04.04 友北@ななめし 0 函館・道南の日帰り温泉