七飯町大中山付近の工場が立ち並ぶ一角のはずれに、横津岳の湧水があります。地中に埋められた土管から、ドバドバと水が湧き出ています。
七飯町水道課による水質検査の結果、細菌・大腸菌共に0とのことなのでこのまま飲める湧水です。一応「水質基準は満たしていますが、安全のため、沸かしてお飲み下さい」と書いてあるところが、お役所っぽくて素敵です(笑)
PHが8.0で石鹸並みのアルカリ性のお水で、手で触るとぬるぬるします。
水温 | 17℃ |
一般細菌 | 0個/ml |
大腸菌 | 不検出 |
塩化物イオン | 10.7mg/l |
有機物(全有機炭素(TOC)の量) | 0.5mg/l |
PH値 | 8.0 |
味 | 異常なし |
臭気 | 異常なし |
色度 | 0.5度未満 |
濁度 | 0.1度未満 |
検査月日 | 18年8月9日 |