穴澗:函館市

函館山・海側にある洞窟。蝙蝠や海燕のすむこの洞窟には、昔から様々な伝説がある。

  • 大ダコの主が棲んでいる。
  • いや、セイウチの主だ。
  • そうじゃなくて、白蛇の主だよ。
  • いやいや、ワニザメの主らしいよ。
  • そんなことより、一つ目の怪物を見た。
  • 鉄門上人という僧が中の岩上で座禅した。
  • アイヌが神様をまつっていた。
  • 海賊の根城になっているので近づくな。
  • 箱館戦争のときに榎本軍が財宝を隠した。
  • 函館山山麓の船魂神社横の洞窟と実はつながっている。
  • 函館山の頂上につながる秘密の階段(エレベーター)が戦時中に作られた。
  • 谷地頭の谷地眼(やちまなこ~大昔の噴火口で、現在の谷地頭町の低地。明治以前は沼だった。 埋め立ての際に底知らずで難工事だったので、海につながっているなどと噂された。龍神伝説もある)とつながっている。

レポートと解説

ペリーが来函した際に穴澗を調査し、同行した牧師が絵を残しています。
穴澗には昭和40年代頃まで釣り橋が架かっていましたが、いまは基礎のコンクリートが残るのみです。
終戦後まではこの先に「寒川」という集落が存在し、分校もありました。

「北海道の口碑伝説」に、穴澗を探検した人の体験談が載っています。
それには、洞窟の奥に65cmあまりの大きさの石造りのお堂があり、中には「穴澗大明神」と記した御札が一枚あったとあります。
いつ頃のお話なのか載っていませんが・・・。今でもこのお堂は存在するのでしょうか。


「函館-その歴史・史跡・風土-(須藤隆仙著)」に探検した人の話が掲載されていて、

中は程なく右に曲がり、コウモリ群、真っ暗、小船を進めると4mくらいの巨岩あり。砂利や崩岩を越えて行くと石の小祠あり「穴澗大明神」の札。崩岩の支洞の果てはどんづまり

とあります。
また、戦後の探踏者の話ではどんづまりには人名だのの落書きがあった、とのこと。
(2009.1.30追記)

北海道南西沖地震で、洞窟が崩れて奥に行けないという噂もあります。(2012.6.11追記)
[google-map-v3 width=”350″ height=”350″ zoom=”12″ maptype=”roadmap” mapalign=”center” directionhint=”false” language=”default” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”false” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”false” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”41.755306344761195,140.69430828094482{}textiles.png{}穴澗:函館市” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]

『穴澗:函館市』へのコメント

  1. 名前:mora mora 投稿日:2013/10/29(火) 20:59:44 ID:a602c7abe 返信

    2013.10.29本日、穴潤洞窟内探検してきました。入口より100m程進むと、広いドーム状の空間が広がります。その先は行き止まりで、崩落によるものというよりは、元々ここまでな感じでした。中には4m程の大きな岩がありました。水はとても澄んでいて美しく、小魚も多いです。祠なるものさがしましたが、見つかりませんでした。

    • 名前:ねりこ@ななめし 投稿日:2013/10/30(水) 09:52:45 ID:efb8ff1da

      mora moraさん、はじめまして!

      カヌーなどで探検されたのでしょうか?
      洞窟ってロマンですよね!
      でも危険もいっぱいだと思うので、mora moraさんが無事に探索できて良かったですε-(´∀`*)ホッ

      「4m程の大きな岩」とは、「函館-その歴史・史跡・風土-(須藤隆仙著)」に書かれていたものと一致しますね。
      その先には何も無かったのですね・・・。長い年月のうちに土に帰ってしまったのでしょうか。

      穴澗探検についての貴重な経験談をコメントいただき、本当にありがとうございました!

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/11/16(木) 01:35:21 ID:447f97e3d 返信

    立待岬の洞窟に続いてるんよ。