函館・道南の観光スポット 光善寺 寺伝によると、1533(天文2)年に建立された浄土宗の寺院です。3度火災にあっていますが、1760(宝暦10)年建立の仁王門、1847(弘化4)年建立の鐘楼門などは残っています。(写真は鐘楼門)また、伝説の残る血脈桜、1783(天明3)年積... 2009.12.28 2012.06.11 ねりこ@ななめし 0 函館・道南の観光スポット
函館・道南の観光スポット 阿吽寺 阿吽寺は真言宗のお寺で、室町初期に津軽の安東盛季(もりすえ)が南部氏に攻められて蝦夷へ逃げ渡った時、津軽相内にあった安東氏の菩提寺阿吽寺の僧が、安倍貞任の念持仏だった如意輪観音と、本尊不動明王を護持してきて茂辺地(上磯)に住み、のち松前に移... 2009.12.28 2012.06.11 ねりこ@ななめし 0 函館・道南の観光スポット