⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

函館朝市

日記

函館朝市に行ってきました。
家族それぞれ多忙でなかなか纏まった休みが取れず、ちょっとしたお出掛けでも何処かに行った気分になれないものかと考えた結果であります。

ちびっ子たちのお目当てはコレ!

活イカ釣り堀

活イカ釣り堀

そう、朝市の駅ニ市場にある活イカ釣り堀です!

9時頃には既に長蛇の列。やっぱり人気なんですね〜

イカがたっぷり入った水槽

イカがたっぷり入った水槽

 

TV等で紹介されることも多いのでご存知の方も多いと思いますが、釣ったイカはその場で調理してもらい、すぐに食べることが出来ちゃうんです。

料金は1杯680円!捌いてくれるのは専門の方が1名しかいらっしゃらないからだと思いますが、一度に釣るのは一人ずつでした。なので、結構時間がかかります。

いよいよ我々の番。ちびっ子3名でイカに挑みます。

イカとったどー!

イカとったどー!

ヒャッホー!でかした!!
大きい、大きいよ!!

イカだって釣り上げられたくはないですからね、釣った瞬間墨や水を吐いたりするので、結構それがかかったりします。白い服は避けたほうがいいかも…

活イカのお刺身

活イカのお刺身

早速捌いてもらい、こんな感じに。
吸盤は勿論まだくっつきますよ。
当たり前ですけど、ゴロが全く溶けてなくて、ゴロなのにサッパリ!
身は透き通っていて歯ごたえバッチリ。久々にこんなイカ食べました。
ごちそうさまでした!

バフンウニ

バフンウニ

その後、バフンウニも食べて大満足。コレで600円。

観光客になりきって函館を楽しむのも楽しいですね〜!!
JRで行ったので、ますます旅気分でした。

いや、ホント、久々に遊びにでかけたわー…

コメント

  1. なりたり より:

    新鮮にも程がある!(笑
    JRで行ったなら、お酒も堪能できますね(^^

    • ねりこ@ななめし より:

      お、お酒・・・!!
      その手があったとは!!!
      全く気付いていませんでしたw
      次回はきっと!w

タイトルとURLをコピーしました