息子曰く、
「うわあああ!東京みたい!!」(← 東京は行ったことない)
普段の週末はいろいろと用事があって、あまりこういったイベントに来ることもなかったのでなおさらだとは思いますが、週末の函館駅前は我が家比でたくさんの人でいっぱいだと感じました。
駅構内も、人、人、人。
レジもトイレも行列でした。
函館駅2階にはラーメン店あじさいとタリーズコーヒーがIN。
階段から1階を激写。駅の外の人波にお気づきでしょうか。カメラを頭上に掲げて撮影したので、いつにも増してひどいアングルなのはご容赦ください。
お外の広場では、各地のグルメが楽しめるコーナーが多数あって、本当に楽しそうでした。
私たち(大人1名・子ども2名)、お昼ご飯に別の函館市内のラーメン屋でしっかり食べて来ちゃってラーメンとか餃子とか美味しそうなものがたっぷりあったにも関わらず、全くお腹に入る余地が無かったという大失敗をしでかしまして・・・。思い付きで来ちゃったから・・・来る予定無かったから・・・。
でも!たくさんの方々が食を楽しんでいらっしゃいました。美味しそう!食べたかった!お天気も良かったし!
気を取り直して、すかさず自衛隊さんのコーナーでヘルメットを被せていただき、男子2名の写真を撮るなどした後、いよいよあのイベントですよ。そう、我々はそれを楽しみにJRで七飯からわざわざ出てきたのです。
ブルーインパルス!!
実際のブルーインパルスさんの100分の1くらいしかカッコよさが伝わらない、わたくしのへったくそな撮影で申し訳ありませんが、記念ということで何枚か貼り付けておきたいと思います。本当はこれの100倍以上カッコよかったですからね!!
太陽の光に照らされて煌めく機体がキラキラして綺麗で格好良くて・・・。
「うわあー!」とか「おおおー!」とか歓声があがる度に湧き上がる一体感もあり、本当に素晴らしいショーでした。我が家の男子2名もかなり盛り上がっておりましたね。かなりの頻度で飛び回るカモメに何度も騙されたりしながら(笑)
と、そこで旦那さんからのLINEが。
「いやー、カッコよかったな。七飯からもバッチリ見えたわ!」
見えたんかい!!
・・・まあ見えるよね、うん。千歳から20分で函館に来るって行ってたし。
横津岳方向から来ていた時は七飯上空飛んでたよね。
でもほら、やっぱり技の説明とかさ、臨場感とかさ、絶対違うしさ。
駅前まで行った意味はやっぱりあったよ。あったさ!
何より子どもたちがいろいろと刺激を受けてたからね。
函館市内でもたくさんの人が空を見上げていたのではないでしょうか。
素晴らしいショーでした! (`・ω・´)ゞ
コメント
函館駅めっちゃ人多いですね!
新幹線は見なかったんですか? って函館駅は通らないんでしたっけ?
航空ショーもメッチャ青空に映えてますね!
こんばんはー!
函館基準で、花火大会とかみたいな人の多さでした!(わかりにくい喩え)
新幹線、函館駅には来ないのです。
そういう約束だったような気がするんですけどね・・・。
お隣の北斗市にある、新函館北斗駅に停車なんです。
走ってる様子は家の2階からちっちゃく見えました!
数年前にブルーインパルスが来るというので見に行ったのですが、なんと中止になってしまって見れずじまいだったので、今回は嬉しかったですねー!
はじめまして。同僚に教えてもらい楽しく拝見させて頂きました。特に、寿楽園の欄が良かったです。これからも 覗きに来ますので宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。同僚に教えてもらい楽しく拝見させて頂きました。特に、寿楽園の欄が良かったです。これからも 覗きに来ますので宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。
ご訪問いただき、ありがとうございます!
なかなか新たに更新されないサイトですが、今後ともよろしくお願いいたします!
ご返事ありがとうございますm(__)m 更新される時を気長に、楽しみに待ってます(^-^) 車の運転、お互い気を付けましょう 。せばね~(^^)/