⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

松前藩物語発売中

管理人日記

早速ゲットしました、「松前藩物語」。

栄華を極めた古の交易都市、幕末という激動時代に翻弄される最北の城下町、北海道の礎を築いた松前の歴史がわかるコミックス☆松前藩物語。11月1日発売! ¥1,000 
※送料は別途かかります。

ご予約・お問い合わせ先:0139-42-2726 松前観光協会

全375ページ、一気に読んでしまいました。長い歴史を漫画375ページで表現、ということで、どうしても駆け足の紹介になってしまっていますが、その分とても分かりやすい本に仕上がっているのではないでしょうか。日本史は学校で学んだとしても、地域の歴史を学ぶ機会はなかなか少ないはず。自分の生まれ育った土地では、過去にどのようなドラマがあったのか、どのような人物が活躍していたのか。それらを知るちょうど良いテキストになりそうです。町内の小中高生には無料で配布されたそうで、素晴らしいプロジェクトだと思います。

内容は、現代の中学生桜(さくら)が、松前藩家老にして画家としても有名な蠣崎波響に導かれて松前の歴史をたどりながら学んでいくというもので、波響さんが退場したあとの歴史紹介者は、新選組の永倉新八だったりします。


コメント

  1. なりたり より:

    なんかちょっと読んでみたいかも

    • ねりこ@ななめし より:

      確か3000部のみ販売だったと思います。
      ご購入はお早めに!
      電話で問い合わせてゲットしましたが、メール便で送料は160円でしたよん。
      漫画は竹村いづみさんが担当されています。

  2. 近況報告 より:

    松前藩物語

    今読んでる本です。

タイトルとURLをコピーしました