管理人日記 2017年GW函館・道南方面イベント情報まとめ やって来ましたゴールデンウィーク!というわけで、3日からの函館・道南方面のイベント情報をまとめてみました。概略だけなので、詳しくは公式サイト等をご覧になってくださいね。北斗桜回廊2017年 4月 29日 ~ 5月 10日ライトアップ時間:1... 2017.05.02 2017.05.08 ねりこ@ななめし 0 管理人日記道南情報
函館・道南の観光スポット 木古内町・道の駅「みそぎの郷きこない」 遅ればせながら、木古内町の道の駅「みそぎの郷 きこない」へ行ってきました!入口近くにキーコちゃんのポストがあって、かわいかったよ☆道南スギがたくさん使われている内装。ちいさなパン屋さん、大きなお土産屋さん、レストランがありました。お土産屋さ... 2016.04.19 2025.08.14 ねりこ@ななめし 5 函館・道南の観光スポット管理人日記道南情報
管理人日記 フィラデルフィアチーズステーキサンド 山川牧場&ベーカーズベーカリー 販売会 山川牧場の新商品「フィラデルフィアチーズステーキサンド」!キッチンカーのみで販売するという新商品「フィラデルフィアチーズステーキサンド」は、同じく七飯町内の大川にある「ベーカーズベーカリー」のパンを使用し、同牧場のブランド牛を薄切りにしたも... 2015.03.24 2015.03.26 ねりこ@ななめし 2 管理人日記道南情報
管理人日記 秋の大沼・紅葉満喫まつり! 今年の大沼の紅葉がとても綺麗!という噂を聞いて、行ってきました大沼周辺。大沼公園も、湖を一周する大沼公園線も噂に違わぬ美しさではありましたが、私が最も「ふわああああ!」と思ったのは日暮山からの眺めでした。もう大パノラマですよ!木々の種類によ... 2014.10.22 ねりこ@ななめし 2 管理人日記道南情報
管理人日記 てくてくはこだて 最後の侍 ~土方歳三 市中見回りコース~ 行ってきました てくてくはこだて とは?てくてくはこだて とは(公式サイトより引用)函館をよく知っているまちあるきガイドがご案内!函館の観光スポットからあまり知られていないコースまで、まちあるきします!2014年のコースは全部で7コース! 函館を満喫! ぐ... 2014.09.25 2014.09.26 ねりこ@ななめし 4 管理人日記道南情報
管理人日記 函館どつく 865番進水式 Super Handy 32(載貨重量32,000トンばら積み貨物船)第865番船の進水式を見に行ってきました。洗濯干してたら自宅を出る予定だった時刻を過ぎていて慌てて出動。しかし、結局どつく構内に入れるだけの時間的余裕が無く、西埠頭からの... 2014.06.09 ねりこ@ななめし 0 管理人日記道南情報
管理人日記 石崎地主海神社 満開の八重桜 数年前に一度訪れたことがありまして、その時は見事にカメラを忘れていっておりましてね。それ以来、毎年虎視眈々とここへ訪ねる機会を窺っていたのでございます。一人でゆっくりと眺めることができ、改めて石崎地主海神社の桜の美しさに見惚れてまいりました... 2014.05.19 2014.10.10 ねりこ@ななめし 2 管理人日記道南情報
管理人日記 五勝手屋羊羹~ありがとう江差線記念羊羹 残りわずか! 5月11日、江差線の木古内駅~江差駅間が廃線となりました。この日は違う用事で江差へ出かけていたのですが、江差上空は最高3機のヘリが飛び回り、上空から最後の列車の姿をとらえようとしていました。駅は混んでいるだろうしと混雑が苦手な私たちは駅には... 2014.05.12 2014.05.13 ねりこ@ななめし 0 管理人日記道南情報
管理人日記 お花見穴場スポット~七飯町寿公園(寿緑地) 七飯町本町にある寿公園には、高さが北海道最大とも言われるしだれ桜があります。明治期にあった七重勧業試験場敷地内に植えられました。種類は「江戸彼岸」、ソメイヨシノの親の一種で背が高く巨樹になるものが多いのだそう。この地はその後、別荘地の庭園と... 2014.05.08 ねりこ@ななめし 2 管理人日記道南情報
管理人日記 北斗市桜回廊:戸切地陣屋・法亀寺のしだれ桜・大野川沿い桜並木 北斗市桜回廊は、午後6時~午後9時、5月16日(金)までライトアップされています。戸切地陣屋跡では、期間中午前10時から午後9時まで売店も営業中で、話題のずーしーほっきーグッズも売っていました。つい買ってしまったwこちらのグッズは売店が開店... 2014.05.07 2014.06.09 ねりこ@ななめし 0 管理人日記道南情報