⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

道南情報

日記

わかさぎって何故公魚って書くんでしょうね

冬は嫌いじゃないけど渋滞嫌いです。友北ななめしです。先日、七飯町じゅんさい沼にてワカサギ釣りをしてきました。毎年やってみようと思うだけで行ったことが無かったので、思い切って行ってみましたが、意外にハードルが低くてやりやすかったです。以下、Q...
0
管理人日記

ご祈祷済み恋愛成就ワイン

はこだてわいんさんで、バレンタインデー向けに恋愛成就ワインセットが発売されました。限定3000セットで、直営店やスーパーなどで販売しています。ワインは200ml入り、酸化防止剤を使用していない赤ワイン「コンコード」と白ワイン「マスカット」の...
0
管理人日記

木古内町「寒中みそぎ祭り」1時間の特別番組放映

第180回寒中みそぎ祭りが、去る1月13~15日に行われました。17歳~22歳の若者が、昼夜を問わず厳寒の海で水垢離をし、御神体を清めるという荒々しいお祭りです。この1831年(天保2年)から続く伝統あるお祭りの様子が、2月14日(日)午後...
0
管理人日記

七飯町大沼国定公園・白鳥台セバット

七飯町、大沼国定公園内にある白鳥台セバットに、白鳥が飛来しています。この場所は真冬でも氷結しないため、渡り鳥の休息地となっており、道南では間近で渡り鳥を見られる場所のひとつとして有名です。すぐそばに無料駐車場があり、ドライブの途中で気軽に立...
0
管理人日記

はこだて冬フェスティバル&北斗の四季フォトコンテスト

道南で2つのフォトコンテストが開かれていますので、概略をご紹介します。
0
管理人日記

陣川温泉パークゴルフ場でそり遊び

陣川温泉のパークゴルフ場では、冬季間(今年は2月まで)に子供たちのそり遊びコースを無料開放しています。コースは幅約500m、長さ100m。斜度は15~20度。時間は9:00~16:00で、保護者同伴の利用となっています。そりの貸し出しもある...
0
管理人日記

大沼森林公園冬の散策

大沼森林公園では、雪に覆われている遊歩道を、地元のボランティアさんが踏み固め、歩くスキーやスノーシューでの散策路として提供しています。公園は約50種の樹木が育ち、雪の無い時期は約2kmの林間歩道を散策できます。この遊歩道は、大沼国際セミナー...
1
管理人日記

陸軍省の標柱

道路の縁石と思いきや、「陸軍」の文字が見えますね・・・。場所は、マリエール函館駐車場横です。このあたりは、「函館重砲兵連隊」の兵舎がありましたので、その関係のものなのでしょうか。地面に埋まっている先にも、何やら文字が見えましたが、これ以上掘...
0
管理人日記

日記のデータ一部見つかりました。FC2BLOGさんごめんねあ、抱腹絶倒とか嘘です。まさかデータが見つかるとは・・・友北@ななめしです。この前の続きです。さて、福島町。今回は時間がなかったためにほとんど省略せざるを得ませんでした。ごめんね福島...
8
管理人日記

松前方面に行ってきました。友北@ななめしです。まずは木古内の西野神社なるところにも寄って来ました。この神社には「子持ち石」伝説が残されています。詳しくはそのうちウチのコンテンツの「道南の伝説」にアップします。簡単に紹介すれば、子供に恵まれな...
2