⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。
管理人日記

路面電車「箱館ハイカラ號」4月15日から運行開始

公園が夏季営業になったり、パークゴルフ場がオープンしたりと、日々春めいている道南地方ですが、ゴールデンウイークを前に、レトロな外観で人気の「箱館ハイカラ號」が15日から運行します。運行期間は4月15日から10月31日まで。第1便は9:06に...
0
管理人日記

道南四季の杜公園 夏季営業になっています。

函館市の北海道立道南四季の杜公園が、4月1日より夏季営業となり、野原の丘ゾーンや小川の里・里の森ゾーンも利用できるようになりました。四季の杜公園公式サイトの4月1日付のお知らせには、雪が多いため遊具の使用はできませんとありますが、現在ほとん...
0
管理人日記

春の大沼、始動中

credit: Kinden K いよいよ春が訪れつつある北海道。近所の公園にもふきのとうが芽吹いていました。七飯町の大沼でボート遊びなどを提供している大沼遊船さんでは、4月はじめからスワンボートを営業開始していましたが、このほどモーターボ...
0
函館・道南の観光スポット

函館護国神社

箱館戦争の後、新政府軍死者の慰霊祭が行われ、その際造営された招魂社がはじまり。元は函館招魂社といい、昭和11(1939)年に現在の名前になりました。例祭は官軍側が勝った旧暦明治2年5月11日をそのまま踏襲しています。この地を造営したのは、室...
0
管理人日記

難題

脱出ゲームってつまるところ、IQクイズみたいなものですか?友北ななめしです。いそがしいです。さて、今日は難解な問題。とある家庭に4脚のおそろいのイスがある。このイスのうち、1脚は買ってひと月で背もたれが壊れたために無償で同じものと交換しても...
0
管理人日記

リニューアルした函館公園動物舎に行ってみた

明日から2日間オープン記念イベントが行われる函館公園の動物舎に行ってきました。風は少々強かったですが、太陽がまぶしい春めいたお天気でした!噴水のある広場には、まだ水がありませんでしたが、鳩を追いかけるちびっ子たちのかわいらしい姿が。こちらは...
0
管理人日記

はこだて観光俳句募集中!

credit: MJTR (´・ω・)函館観光コンベンション協会では、「はこだて観光俳句」を募集中です。函館ならではの風景や町並みなどを題材にして詠むもので、函館の四季をテーマにしており、2002年から行われています。応募は来年3月末までで...
1
日記

そんな記事は修正してやる!

エイプリルフールに変な記事書いたら、次の日に修正しなきゃならずに2度大変じゃないか。友北ななめしです。新年度いそがしいです。ネタはありません。
0
管理人日記

NASAがイカール星人の存在を否定するも、防衛上の必要性は認める。

4月1日付の地元新聞によれば、NASAが正式にイカール星人の存在を否定し、宇宙からの侵略者に怯える必要性について、「まったくばかばかしいことだ。」と論じた。記事によれば、1日付けの発表で、「函館市民は架空の脅威に不必要におびえ、日常生活に支...
2
管理人日記

駒ケ岳 馬の背まで登山できます

駒ケ岳入山規制を11年ぶり緩和 6月から条件付き-北海道新聞駒ケ岳が開山へ、12年ぶり入山規制を部分解除-函館新聞今朝の北海道新聞、道南版には上記の記事よりもさらに詳しく説明がありましたが、タイトルの通り、11年ぶりに駒ケ岳への登山規制が緩...
0