北海道大学水産学部水産資料館~函館
昨年、子どもの自由研究で函館にある北海道大学水産学部水産資料館に行ってきました。 以前知人から「大きな鯨の骨格標本があ...
昨年、子どもの自由研究で函館にある北海道大学水産学部水産資料館に行ってきました。 以前知人から「大きな鯨の骨格標本があ...
全長53.85kmの海底トンネル「青函トンネル」は、1961年(昭和36年)3月23日に建設開始して1988年(昭和63年)...
雨が降ったり止んだりの空模様でしたが、普段なかなか入場することができない陸上自衛隊函館駐屯地に桜を眺めに行ってきました。 ...
長万部町の郷土資料室&鉄道村は、「町民センター」と書かれた建物内にあります。 郷土資料室 1669年(寛文9年)のシャク...
七飯町歴史館にて、ロビー展「顎と角」が開かれています。(冬の画像しかなかった(;´Д`)) 歴史館さんでは、私の記憶が確かなら毎年...
松前城は福山城とも呼ばれる、最後に築城された日本式の城郭です。 もともと松前には大館がありましたが、初代藩主松前慶広が現在の地に160...
福島町は二人の横綱が誕生した町です。 1人は道産子初の横綱、第41代横綱千代の山。もう一人は国民栄誉賞にも輝いた、第58代横綱千代の富士で...
北斗市郷土資料館は、旧大野町公民館を利用して1981(昭和56)年に開設され、町内外から寄贈された農具、民具、戦争資料などを中心に、...
日本最大量を誇る中世の志海苔古銭を含む考古資料、アイヌ風俗画などの美術工芸資料、ペリー来航、ハイカラ文化、函館大火に関する歴史資料、函館の古...
江戸時代末期、日米和親条約締結による箱館開港に伴って、北方に対する防衛力の強化と役所の移転問題を解決するために築造されました。 設計を担当...