⚠️ このページの情報は、最終更新から8年以上が経過しています。 内容が現在の状況に合わない可能性がありますので、必要に応じて最新情報をご確認ください。

絶景

函館・道南の観光スポット

八雲町乳牛育成牧場

八雲町市街地から7km、熱田地区の丘の上にあります。総面積は279ha。八雲町内の酪農地帯を走る「ミルクロード」を抜け、上へ上へと登っていくと、育成牧場のウエルカムゲートが見えてきます。ゲートをくぐると、道の両側に広がる牧草地にはホルスタイ...
3
函館・道南の観光スポット

鳥崎八景

鳥崎川の渓谷が美しく、8ヶ所の景勝地が楽しめる所です。 鳥地獄地中から炭酸ガスが発生しているところ。このガスによって野鳥が窒息死していたことからこの名がついたそうです。 屏風岩 二見ヶ滝 獅子狭間大きな奇岩が川岸に直立していて、道が狭まって...
0
函館・道南の観光スポット

桧沢の滝・大石の沼

この滝までの道は、近年整備されました。国道277号線の看板(駐車場)より、大野川にかかる赤い吊橋を渡り、30分ほど歩くと桧沢の滝に到着します。滝は、高さ15メートル、幅12メートルと、道南では大きな滝だと思います。途中、イラクサがあったり漆...
0
函館・道南の観光スポット

トラピスト修道院

正式名称は「厳律シトー会 灯台の聖母トラピスト修道院」といい、日本で最初に建てられた修道院です。明治29年(1896年)にフランスから来た数名の修道士によって、木造の修道院が建てられました。創立以来、畑の開拓や農耕、酪農などに力を入れ、ホル...
1
函館・道南の観光スポット

きじひき高原

キャンプ場がある、大野平野が一望できる高原。ドライブだけでも楽しめます。パノラマ眺望台からは横津岳から大沼公園、駒ケ岳とパノラマの風景が一望できます。また、噴火湾眺望台からは天気さえ良ければ、噴火湾と羊蹄山(蝦夷富士)も見ることができます。...
0
函館・道南の観光スポット

釜の仙境

戸切地(へきりち)川の上流の森の中に、釜の仙境があります。切り立った崖の渓谷の底から、こんこんと清水が湧いている様子から、釜と名づけられたのでしょう。真夏でどんなに暑い時でも、林道脇の駐車場から釜の仙境までずっと下ってくると、ひんやりとして...
0
函館・道南の観光スポット

武井の島展望台

武井の島は、「むいのしま」と読みます。この島は「ムイ(オオバンヒザラガイ)」という貝に似ていることからつけられた名前です。この島には伝説が残っており、昔、ムイとアワビがけんかをしていつまでも争いをやめなかったため、神様がこのムイの島西側はア...
0
函館・道南の観光スポット

恵山

恵山は、標高618mの活火山です。山麓からは舗装道路が整備されており、高原まで自動車で行くことができます。高原につくと、数々の噴気孔から水蒸気が立ち上るのが見られ、活火山であることを知らしめてくれます。登山道は途中までは丸太の階段などで整備...
0
函館・道南の観光スポット

横津岳

函館新道大川I.Cから山側に上ります。10キロ以上ある道を登ると、元スキー場とゴルフ場が現れます。さらに上に向かうと、ゲートがあり、車の通行は出来なくなります。函館の裏夜景が見える場所なので、昼はパノラマ、夜は夜景が楽しめます。道路事情はあ...
0
函館・道南の観光スポット

日暮山

小沼湖とジュンサイ沼の中間に位置し、標高303メートルの美しいお椀形の山です。西大沼のかんぽの宿からさらに奥へ進むと、頂上の駐車場へ出ます。この山は、昭和初期まで「小沼山」又は持ち主の名をとった「笠原山」と呼ばれていましたが、その後この山に...
0