函館・道南の歴史・伝説 血脈桜:松前町
昔、松前の旧家の娘、静枝(生符の鍛冶屋柳本傳八の娘・お芳とする説も)が吉野山まで見物に行き、美しい尼僧から桜の苗木をもらったので、それを光善寺に植樹した。時が流れて、この静枝が死に桜も大樹になった安永(1772~1780)の頃、光善寺の本堂...
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説
函館・道南の歴史・伝説